先週末は、守谷市子育て支援センターで定期的に開催させていただいております、「勇気づけおはなし会」でした。
夢っこ広場の園庭にある梅の木は、花が咲き始めて・・春はもうすぐそこ!ですね。
「勇気づけおはなし会」では、勇気づけってなあに?というお話や勇気づけの子育て、褒めるとの違いについて、その場の皆さんが普段困っていることなどを、皆さんとお話しています。
参加してくださった方が、少しでも心が軽くなったり、楽になっていただいたら嬉しいです。
いただいた感想の一部をご紹介します。
母と子は鏡のようという言葉を聞いて、ドキッとしました。
まずは、私自身が満たされて穏やかでいたいという意識ができました。
貴重なお話をありがとうございました。
自分のことを肯定できるよう子育てしていきたいです。
肩の力をにいて、まずは笑顔でいることを心がけたいです。
ありがとうございます。リラックスして、過程も楽しんで子育てしていきましょ〜♪

今年度の支援センターでの「勇気づけおはなし会」は、今回が最終でした。次回はまた、来年度に開催させていただきますのでお楽しみに!
詳細は、守谷市子育て支援センターHP・おたより等をご覧ください。
【開講予定講座のお知らせ】
🔸アドラー心理学勇気づけコミュニケーションELM講座[第10期]
アドラー心理学の入門編で、とても分かりやすく、すぐに日常に活かせることが満載です。詳細
時間: 10時~12時半 場所:守谷近郊
費用:全4回33,000円(テキスト代込み)
🔸勇気づけ親子心理学講座SHINE~basic[第6期]
勇気づけがベースに流れながら、親子の心理投影などを通して自分に向き合い、心を見つめ、整えていく講座です。詳細
時間:10時〜14時 場所:守谷近郊
費用:全4回 50,000円(テキスト代込み)
※いずれも、4月以降を予定しています。
コメント